運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

アウトバウンドは、海外にそれを映像としてやったときに、その映像を見ながら日本のことを、文化であったりそのアーティストであったり、私は、フェスであればその地域でやられている空気感とかも含めてですけれども、非常に効果があると思います。インバウンドは、まさしくそれを見るために来るということです。  

寺田学

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

また、委員皆様方、二巡目の時間を失しましたこと、改めておわびを申し上げたいと思いますが、参考人皆様におかれましても、この空気感是非理解をいただき、今後また各所各所で御活躍のほど、私たち祈念をしております。ありがとうございました。(拍手)  本日はこれにて散会いたします。    午後四時一分散会

鶴保庸介

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

東京に比べると地元岐阜県は多少緩い空気感ではありましたが、見えないものとの闘いと、いかに安全に共存していくかという中で、まだまだ精神的に不安定な状況が続いています。  何よりの解決策は特効薬やワクチンの実用化ではありますが、今は皆様の不安に寄り添いながら、スピードときめ細かさを大切に施策を進めなくてはなりません。

大野泰正

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

まあ空気感は別ですけれども。そのことだけ申し上げさせていただいておきたいと思います。  ちょっと済みません。丁寧に御答弁いただいているので、全然時間がなくなってしまいました。  せっかく作りました資料なので、お手元にお配りした資料をちょっと御覧いただきたいと思います。  

川合孝典

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

まあコロナが収まれば経済も元に戻るだろうと安易に考えていらっしゃる方おられるかもしれませんけど、私の認識では、何か平成の始まりの頃の長期のデフレスパイラル日本が、経済が陥っていったときと同じような実は空気感を感じておりまして、したがって、私は、西田先生と財政的な考え方、余り一致するところはないんですけれども、ないんですけれども、しかしながら、景気を刺激させると、冷え込んでいる、そしてコロナ対策によって

川合孝典

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

私も、自分自身後援会の総会を二月の二十三日に企画をしておりましたけれども、これも延期をいたしましたし、昨日も、京都市内を車で行くことがありまして、行ったら、車が本当に走っていないし、がらがらで、お正月のみんなが休んでいるときみたいな空気感でございました。これが恐らく日本全国で起きてくるんだろうというふうに思います。  

安藤裕

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

きょう、正直、この世の中の空気感の中で、率直に申し上げて、冷静に租税を議論するこの財務金融委員会委員室かというと、なかなか難しいと思います。私も、冒頭この件は触れましたけれども。  これはハウスの意思で決めればできるので、もう改めて大臣には聞きませんけれども、あのとき大臣も発想としてはいいんじゃないかいという趣旨のことを御答弁いただき、議事録に残っていると思います。

古本伸一郎

2019-11-14 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

野党野党で、それは、議論をしようと言うと、なかなか難しい空気感はあります。一方で、与党、特に自民党の皆さんも、二十四年の改憲案が撤回されていないのにもかかわらず、にわかに出てきた四項目に事実上発言が制限されているように見えることも間々あります。つまり、政党とか支持者とか選挙に縛られると、議論がしにくかったり、すごく小さい議論しかできなくなる。

山尾志桜里

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

よく頑張っていますが、全く経験がない人は本当に戸惑うことも多くて、物を作るという農作業だけではなくて、農村ってどんなところなんだろうとか農業に従事している人ってどういう空気感を持っている人なんだろうとか、そういう人間関係でもなかなか苦しむこともあって、ですから、先ほどフィンランドの話も、私は大変面白い話だなと思いました。  

江藤拓

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

つまり、IRを誘致したいという空気感の中で、こういったようなことをどれだけ冷静に議論できるかということは極めて重要であるというふうに思っております。  つまり、先ほども地に足のついたというお話がまさにございました。やはり、これから地方がIRに臨むに当たって、初期投資を極力適正な形で、抑えられるものは抑えていくということが必要だ。

武井俊輔

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

担当教官が話していて、まあそういう修習生も多いんじゃないかなとか、それも一つ空気感として大事ではあるんですが、実際の数字としてどれくらいのものがあるのか、では、大手事務所と悩んで結局大手事務所に行った方がどれくらいいるのか、そういうところを今後はやはり数字として詰めていただくというのが、まず一つお願いだろうと思っております。  

藤原崇

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そこの数字を把握しないと、何となくの空気感、雰囲気というところでやっていくわけにはいきませんので、やはり少しでも客観的な数字のところをとっていただきたいなと思います。  そして、今、合格者数、千五百名程度います。これは、仮に二千とかにふやしたとしても、裁判官というのは、ある程度以上の成績の方の中から基本的には採用の選考というか採用しているというふうに理解をしています。

藤原崇

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

詐欺的な手法で税金を上げておきながら、その結果も問われず、次の選挙のときに涼しい顔をしながら少子高齢化を打破するみたいなことで消費増税を促すように、これを上げなきゃしようがないんだというような空気感の中で、次はみんなの元に行き渡るというような幻想を振りまくこと自体、私はやり方が間違っていると思う。全てのやり方が間違っている。  

山本太郎